2009年12月05日
CIA御用達!ウォレン・トーマスのカードナイフ
財布の中に、いろんなカードといっしょに入れているウォレン・トーマスのカードナイフ。ウォレン・トーマスのナイフは「ステルスナイフ」と言われていますが、このカードナイフは正に「ステルス」ですね☆

⇒Warren Thomas Knives
カードナイフは確かCIA向けに作ったものだったと思うんですけど、今はもう廃盤になっているレアなナイフです。

⇒Warren Thomas Knives
カードナイフは確かCIA向けに作ったものだったと思うんですけど、今はもう廃盤になっているレアなナイフです。
サイフに入れると、こんな感じ

財布のカード入れに入れてしまうと、パッと見これがナイフだとは分かりません。
「なんかキンキラキンのカードですね~」くらいの印象です^^
チタン製なので錆びず、軽い。厚みもETCカードより薄いので、財布に入れていても全然邪魔になりません。
カードナイフの使い道
そんなに頻繁に使う事はないですけど、たま~に「なんか切るものがあったらいいのに。」という時があります。
一例として、服を買ってすぐに着ようと思ってもタグが付いていますよね。これ、プラスチックなので手で切るのはけっこう難しい。無理に引っ張ると生地が傷んだりします。
こういう時にカードナイフが役立ちます。

気になるところ
片刃なんですけど、左利き用に作られているんで鉛筆を削ったりする時には右利きの人はちょっと大変です。
でも↑上の商品タグを切ったりする時には全然問題ありません。

切れ味は?
鉛筆も削れます^^
丈夫なパラコードも3回程こすると切れました。

ウォレン・トーマスのカードナイフを検索してみたんですが、廃盤という事もあり残念ながら現在販売している所が見当たりません。(販売している所をご存知の方がいれば、お知らせ頂けるとうれしいです)
→楽天オークションで検索する
「ウォーレントーマス」を楽天で検索する
その他「タクティカルナイフ」を楽天で検索する

□お得な楽天ポイントの活用
楽天市場でのお買物がいつでもポイント2倍!

Posted by 鬼ノ下 at 23:30│Comments(2)
│ナイフ関連
この記事へのコメント
スティーブン・セガールが使っていましたね。
銃刀法違反にはなら無いのですか?
機内持ち込みは禁止でしょうが・・・
緊急サバイバルツールには最適ですね!!
銃刀法違反にはなら無いのですか?
機内持ち込みは禁止でしょうが・・・
緊急サバイバルツールには最適ですね!!
Posted by 多毛威死鳥 at 2011年12月23日 02:30
>多毛威死鳥さん
セガールが?
それは知らんかった・・
銃刀法どうなんでしょーね?
機内持ち込めるか試してみたい(笑
セガールが?
それは知らんかった・・
銃刀法どうなんでしょーね?
機内持ち込めるか試してみたい(笑
Posted by 鬼ノ下
at 2011年12月23日 16:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。